写真
- すべて
- 料理
- 店内・外観
- その他
1/10

豚しゃぶ
3,480円(税込)
川越産の極上肩ロース・葱選びのプロが選ぶ旬の葱・2種類の湯葉を巻き込んだ湯葉は鍋の中で大豆の甘みが広がる・手造り生(なま)醤油をベースにキリッとした自家製たれ・日高三石鳧舞産の昆布・風情溢れる民芸コンロに良質備長炭・南部鉄鍋・秋田の磯のりと血合抜きの鰹節で作るだし茶漬け
1/10

豊富な肴たち
-
肉料理をはじめ、お刺身や焼きもの、珍味など、お酒のお供になるものを多数ご用意しております。定番のものはもちろん、あまり目にすることのない珍しいものもございます。また、季節に合わせた旬の一品もございます。「豚しゃぶ」だけでなく、おつまみにも力を入れている三櫂屋です。
1/10

日本酒
-
旨い酒をたっぷり飲みたい酒呑み店主が厳選した銘酒を正一合で提供。気取らず、かしこまらず。好みの一杯を、心ゆくまでお楽しみください。日本酒(発泡系以外)すべてを五勺ずつ飲み比べ頂けます。お気に入りの銘柄を見つけてみて下さい。
1/10

豚しゃぶ
川越産の極上肩ロース・葱選びのプロが選ぶ旬の葱・2種類の湯葉を巻き込んだ湯葉は鍋の中で大豆の甘みが広がる・手造り生(なま)醤油をベースにキリッとした自家製たれ・日高三石鳧舞産の昆布・風情溢れる民芸コンロに良質備長炭・南部鉄鍋・秋田の磯のりと血合抜きの鰹節で作るだし茶漬け
1/10

約20種の日本酒
店主自ら選んだ酒は、それぞれに特徴を持つ、いずれ劣らぬ銘品ぞろい。「旨い酒を、気分よく飲んでほしい」そんな思いから、日本酒でしたら大ぶりのぐい呑みにたっぷりと正一合で提供します。気取らず、かしこまらず。好みの一杯を、心ゆくまでお楽しみください。
1/10

豚しゃぶ
3480円
1/10

ねぎ
1100円
たっぷりのねぎと召し上がっていただくのが三櫂屋流。豚肉との相性はバッチリです。(写真は2人前)
1/10

〆の出汁茶づけ
480円(税込)
1/10

肉しゅうまい
890円(税込)
豚肉は、『豚しゃぶ』と同じものを使っております。 豚肉の旨味が引き立つように味付けしてあるので、醤油をかけなくても十分美味しいです。
1/10

肩ロースの味噌漬け
950円(税込)
1/10

ハラミの煮込み
690円
1/10

天然もの刺身
950円~1300円
1/10

きびなごの酢漬け
650円
天ぷらや唐揚げは、有名ですが酢漬けにしても美味しいきびなご。わさびを少しつけて食べると、本当に美味です。お酒のお供に、是非。
1/10

まぐろのかま焼き
800円
1/10

くじらちょい焼き
1680円
1/10

のどぐろの干物
560円
1/10

穴子の一夜干し
1250円
1/10

うるめの丸干し
550円
1/10

厚揚げ焼き
890円
1/10

長いも焼き
690円
1/10

季節のおぼろ豆腐
410円
1/10

青菜炒め
490円
1/10

干しめんたい
630円
1/10

えいひれ姿焼き
880円
1/10

納豆の塩辛
470円
1/10

鯛わたの塩辛
690円
1/10

みそきゅうり
430円
1/10

焼きおにぎり
440円
1/10

くずきり
590円
1/10

四谷三丁目の昔ながらの雰囲気。寄席の出囃子が流れるどこか懐かしい居酒屋的店内は、楽しい会話が弾みます。江戸東京を意識して集めた飾りものを楽しむのも、また一興。
1/10

お鍋なしでも、ふらっと気軽に肴をつまみに、ひやでもいいから、もう一杯。会社帰りにもどうぞ。
1/10

左にある提灯は何と読むでしょう。一斗は五升の倍なので「御商売」。升が2つで「益々」。五合は一升の半分で半升だから「繁盛」。繋げて読むと「御商売益々繁盛」になります。
1/10

お酒
主自ら選んだ酒は、それぞれに特徴を持つ、いずれ劣らぬ銘品ぞろい。 「旨い酒を、気分よく飲んでほしい」そんな思いから、日本酒でしたら大ぶりのぐい呑みにたっぷりと正一合で提供します。 気取らず、かしこまらず。好みの一杯を、心ゆくまでお楽しみください。
1/10

備長炭を使用
熱源には風情あふれる民芸コンロに良質備長炭を使用し、鍋には南部の鉄鍋。この組み合わせにより適温が長時間保たれ豚肉の味をとじこめ、かつ、やわらかに仕上がります。 アクもほとんど出ません
1/10

テーブル21名様 × 1
2名様用のテーブルや4名様用のお席など人数に合わせてご利用いただけます。大人数のお客様はあらかじめご予約いただくと確実です。
1/10

カウンター6名様 × 1
お一人様でもお気軽に立ち寄りやすいカウンター。大人のデートにもおすすめです。
1/10

貸切27名様 × 1
- 貸切タイプ
- 店
- 人数
着席のみ
- 禁煙・喫煙
禁煙
お電話でお問合せください。最大27名様まで対応可能です。アットホームな雰囲気で宴会ができます。
1/10

四谷三丁目駅の交差点から新宿通りを四ツ谷方面へ、二つ目の角を曲がった杉大門通りの中ほどです
1/10

こだわりの豚肉
小規模農家で丁寧に育てられた豚肉の枝肉を厳選。店内で毎日スライスする事により、肉質、厚さ共にベスト。
1/10

厳選した日本酒
旨い酒をたっぷり飲みたい酒呑み店主が厳選した銘酒を正一合で提供。焼酎等も充実。景気よく飲んで下さい。
1/10

様々な肴
おなじみからチョイト珍しいものまで、三櫂屋ならではの酒の友です。四ツ谷に寄られた際は是非。
1/10

大人数でのご予約も
~16名様の、大人数でのご予約も承ります。お電話にて、ご相談ください。
1/10

ゆっくり宴会を楽しむには
豚しゃぶをメインに刺身、焼物などボリューム感のあるコースをご用意してます。時間制ではありません。
1/10

ドリンク類
四ツ谷で一杯。日本酒以外にも焼酎いろいろ、ワイン赤白、ソフトドリンク少々。
1/10

さまざまな種類のお飲み物をご用意しています。 約20種類の日本酒、10種類の焼酎、ワイン、サワー、ソフトドリンクなどなど、吟味して選んだ約40種類がそろっています。 お好みのお飲み物と一緒においしいお料理を楽しんでいただければ嬉しいです。
1/10

三櫂屋「豚しゃぶ」は、ほとんどアクが出ません。 上質な肉だというのも理由のひとつですが、実は「炭火のコンロ」がミソなのです。 炭火のコンロを使うことで、旨味をぎゅっと閉じ込めたまま加熱できる一番ちょうどいい温度を保つことができます。 良い肉と炭火のコンロが三櫂屋の「アクの出ない豚しゃぶ」の秘密です。
1/10

旬な食材やお酒の仕入れ、その月のお休みなど最新情報をブログでご紹介しております。是非、ご確認くださいませ。
1/10

豚しゃぶといえば冬だけ?ではありません。三櫂屋では夏でも美味しくいただける冷やし豚しゃぶを召し上がっていただけます。暖かくなる季節にはいわゆる冷しゃぶとはひと味違う三櫂屋の冷やし豚しゃぶをご賞味ください。
1/10

もちろん、豚しゃぶは自慢の逸品ですが、他にもお酒に合うおつまみ、珍味をご用意。他ではあまりみかけないようなものもあるのでのんべえの方は是非一度、お立ち寄りください。
1/10

奥の松
比較的甘く飲みやすいお酒です。また、香りも芳醇なため飲み飽きません。日本酒も試してみたいという方も、好きという方も、ぜひ一度味わってみてください!
1/10

噴井
すっきりとして純米の中では非常に飲みやすい一杯です。冷やしたものでいただくのに適したお酒です。是非!

